便利な健康保険

2月 8th, 2015

皆さん、健康保険のことをよくご存知ですか。「医療機関にかかった時に受付に出すもの。」という感覚で、「よく分からないけどいつも受付で出すカードが健康保険証。」という程度に覚えているのではないでしょうか。
ほとんど病気をしない方はあまり気に留めたことがないかもしれませんが、医療機関にかかる上で色々と便利なものなのです。
医療機関にかかるときに提示するものだということは皆さんが知っていることだと思うのですが、これは、その時に忘れてしまっても後日提出するということができます。そして、医療費が年間で10万円以上かかるとその差額分を戻してくれます。また、大きな手術などを受ける際にも限度額適用認定証というものを発行して貰うことができ、これは手術をする入院期間にかかる医療費を所得に応じて計算された金額以上は払わなくて良いという証明書になります。
そして、治療にかかった装具(コルセットや松葉づえなど)にも適用します。健康保険証とは、ただ名前に「健康」と付いているだけではないのですね。不自由なく暮らせるようにするものに、とことん適用するのです。これがあれば、病気による医療も怖くありません。その他、意外な所で言うと整骨院の費用にも適用します。しかし、これはそれぞれの症状によりますのでご確認の上それらの機関にかかることをお勧めします。以上のことを頭の片隅に入れておくだけで、生活における安心感は高まるのではないかと思います。

  • About

    This is an area on your website where you can add text. This will serve as an informative location on your website, where you can talk about your site.

  • Blogroll
  • Admin